てんこ#19-2
【図面をダウンロード】
まずはポップアップカードの図面をダウンロードしてください。
クリックすると大きい図面が表示されます。
図面1
図面2
図面3
Photoshopデータが使える方はこちらに大きい画像があります→popupcat.zip(3.7MB)
【組み立てる前にチェック!】
(1)用意するもの
ハサミ、接着剤(または薄手の両面テープ)、絵の具等(お好みで)

(2)図面の見方

※1青線は山折り/\ 赤線は谷折\/
※2同じ数字、同じ記号を貼り合わせる。

これだけ知ってれば大丈夫!
下の絵を参考に組み立ててみよう!



※しっぽをつなぐパーツはちょっと折り方がややこしいので気をつけてね。
では、とだもチャレンジ!
果たして公約通り5分で作れるか!?
用意スタート!!










おそまつさまでしたm(_ _;)m
【まとめ】
初めてポップアップカードを作ったのは幼稚園の頃。開くとペガッサ星人が立ち上がるカードを作った記憶があります。
あまり買ってもらえなかったけど、飛び出す絵本にワクワクして育ち、大人になって嫁さんと結婚して間もないラブラブだった頃(い・今ももちろんラブラブです)は、誕生日ごとに我流で作ったポップアップカードを送り合っていました。
そんなわけで、ポップアップカードはいつも身近にあったのですが、いざ漫画で「誰にでも作れるよう」描こうと思うと、すごく難しかったです。
そこで!プロの方にお話を聞いてきました!
パコと魔法の絵本に出て来たものすごいポップアップ絵本を作ったさくらいひろしさんから、きっちり作るテクニックや図面をわかりやすくするワンポイントなど教えていただきました。
取材の際、「パコ」の本の他、「ONE PIECE 」とか、「蒼井優 」とか、いろいろと素晴らしい作品を見せていただきました!
権利関係のため、ここで写真やムービーをお見せできないのが残念ですが、ポップアップはまだまだ奥が深い!そして楽しい!(^^)
さくらいさん、ありがとうございました!!

そんなポップアップの基本がわかるこんな本もあります。

さくらいさんに教えてもらって、買おうと思ったらすでにウチにありました(笑)
みなさんもポップアップの世界へどうぞ〜!(^^)
さくらいひろしさんのWEBサイトは
こちら→Pop-up Bayby
(※今秋リニューアル予定)


さて、いよいよ次回は「ホームセンターてんこ」最終回!!
一体何を作るのか?最後は外国へ旅立ったり、誰かが天国へ旅立ったりすることはあるのか!?(笑)
乞うご期待!!